要介護認定の結果が届いた! [母の認知症関連]
1月6日に申し込んだ要介護認定について、ようやく結果が出た。
通常30日以内らしいが、行政から”遅れます”的な手紙が来たので「2月末くらいかなーー」と思っていたが、何とか先日介護保険証+介護保険負担割合証が送られてきた。
※事前に行政に転送届を出しておいたので。
結果
『要介護1』
となりました。
まあ、妥当なところか。
ケアマネージャーさんの見立てもその位だし、医師も『要介護1は取っておいた方がいいよなぁ』と言っていたので、とりあえずはめでたしと。
要介護認定が軽く見られると本来必要とされるサービスが受けられないし、通う施設に制限も出てくる。
事前に想定で作成及び説明頂いたケアプランも要介護1想定だったので、動き自体も無駄にならず良かった。
大きな仕事のうちの一つはこなせた。
あとは施設の話と資産の売却について片付けなければならない。

Tweet
通常30日以内らしいが、行政から”遅れます”的な手紙が来たので「2月末くらいかなーー」と思っていたが、何とか先日介護保険証+介護保険負担割合証が送られてきた。
※事前に行政に転送届を出しておいたので。
結果
『要介護1』
となりました。
まあ、妥当なところか。
ケアマネージャーさんの見立てもその位だし、医師も『要介護1は取っておいた方がいいよなぁ』と言っていたので、とりあえずはめでたしと。
要介護認定が軽く見られると本来必要とされるサービスが受けられないし、通う施設に制限も出てくる。
事前に想定で作成及び説明頂いたケアプランも要介護1想定だったので、動き自体も無駄にならず良かった。
大きな仕事のうちの一つはこなせた。
あとは施設の話と資産の売却について片付けなければならない。

Tweet
コメント 0