母、金の事を気にし始める。 [母の認知症関連]
新型コロナウイルス
2月25日(木)22時30分現在で
日本国内の累計感染者数:429,301人
前日比:1,075人
死者:7,745人
前日比:74人
※News Digestより
本日の東京都の感染確認者は340名。
去年の11月初旬の数値程度。
予定通り緊急事態宣言は解除するとの見通しらしい。
今日は在宅勤務だったので、妻と共にマイナンバーカードを取りに市役所へ。
在宅勤務の予定が読めなかったので、予約していなかった。
待ち時間が長い。手続きがまどろっこしい。そりゃ普及しないわな。
オンラインで全て出来るようにすれば良いのに、こんな手続き国民全員にやろうとしているのも気が遠くなる。
帰って来てマイナポイントの登録をしようと思ったがスマホが対応しておらず。
結局はまた市役所か郵便局に行かないと。
これまた面倒。
そんな感じで過ごしつつ17時30分に母に電話。
今日も施設に泊まるとの事。声はハッキリしている。「明日は家に帰る」とか言っているが。
どうせ明日には忘れるであろう。と思いつつ電話を切る。
安心して晩御飯を食べたりTOEICの勉強したりしていたが、21時30分過ぎに母から着信。
マジか!電話を折り返す。
「ここのお金どうしてる?」「俺が払っている」「もったいないから泊まらない」とか話し出す。
要は金が減るのが嫌らしい。どうせ払ってないから金減らないのに。
明日には忘れていると思われるので良い感じに対応。とりあえず明日家に帰って洗濯とかして、夕方施設に連絡してみれば良いよ。と。
毎夕、ヘルパーさんが薬を届けてくれるので、その時にでも状況を見て泊めてくれるであろう。
いちいち面倒だ。

Tweet
2月25日(木)22時30分現在で
日本国内の累計感染者数:429,301人
前日比:1,075人
死者:7,745人
前日比:74人
※News Digestより
本日の東京都の感染確認者は340名。
去年の11月初旬の数値程度。
予定通り緊急事態宣言は解除するとの見通しらしい。
今日は在宅勤務だったので、妻と共にマイナンバーカードを取りに市役所へ。
在宅勤務の予定が読めなかったので、予約していなかった。
待ち時間が長い。手続きがまどろっこしい。そりゃ普及しないわな。
オンラインで全て出来るようにすれば良いのに、こんな手続き国民全員にやろうとしているのも気が遠くなる。
帰って来てマイナポイントの登録をしようと思ったがスマホが対応しておらず。
結局はまた市役所か郵便局に行かないと。
これまた面倒。
そんな感じで過ごしつつ17時30分に母に電話。
今日も施設に泊まるとの事。声はハッキリしている。「明日は家に帰る」とか言っているが。
どうせ明日には忘れるであろう。と思いつつ電話を切る。
安心して晩御飯を食べたりTOEICの勉強したりしていたが、21時30分過ぎに母から着信。
マジか!電話を折り返す。
「ここのお金どうしてる?」「俺が払っている」「もったいないから泊まらない」とか話し出す。
要は金が減るのが嫌らしい。どうせ払ってないから金減らないのに。
明日には忘れていると思われるので良い感じに対応。とりあえず明日家に帰って洗濯とかして、夕方施設に連絡してみれば良いよ。と。
毎夕、ヘルパーさんが薬を届けてくれるので、その時にでも状況を見て泊めてくれるであろう。
いちいち面倒だ。

Tweet
タグ:ブログ 就職 岐阜県 鬱 テスト 外食 心斎橋 難波 脳 一人暮らし 診察 資格 歌舞伎町 浅草 上野 銀座 お金 埼玉県 大阪府 横浜市 池袋 マスク 精神病院 精神科 会食 うつ 道頓堀 飲酒 神奈川県 ワクチン 検査 デイサービス 母親 六本木 試験 千葉県 福岡県 京都府 給与 クラブ 心療内科 川崎市 福岡市 北九州市 禁止 兵庫県 錦 ラクダ 渋谷区 新宿区 消毒 介護認定 解除 夜の街 グループホーム ショートステイ 手洗い 介護士 診断書 自粛 介護保険 栄 アルツハイマー型認知症 感染者 うがい 接種 老人福祉施設 感染予防 スケール 緊急事態宣言 感染拡大 感染防止 特別養護老人ホーム レビー小体型認知症 重症化 検温 特養 入所 愛知県名古屋市 介護度 変異種 バイデン 老健施設 蛭子さん 要介護1 ソーシャルディスタンス コロナ禍 接待を伴う飲食店 長谷川式 クラスタ― ケアマネージャーさん
2021-02-25 22:43
nice!(0)
コメント(0)
コメント 0