帰省を悩んでいる方へおススメのおせち [母の認知症関連]
新型コロナウイルス
12月11日(金)22時30分現在で
日本国内の累計感染者数:175,105人
前日比:2,798人
死者:2,553人
前日比:41人
※News Digestより
本日の東京都の感染確認者は595名。
北海道は177名、神奈川県は285名、愛知県は196名、大阪府は357名、福岡県は122名の感染確認者。
地方で増えて行っている模様。
東北岩手でもクラスターが発生しているとか。
東京都や政府から何か感染拡大の防止にかかる施策が出て来るかと思ったら出ない。
結果、防止策を講じる事無く年末正月に突入する模様。
で、今日は在宅勤務。
昼間に歯医者に行ってクリーニングと妻と買い物を少し。
基本的にはPCでリモートワークだけど今日もまた下らん資料が回ってきた。
毎年思うけども・・・「会社の偉い人の挨拶日程を調整しろ」と言う資料。
年に一回、それも会社のオーナーでも無い人間が顧客の重職にお会いして話をするだけの事だ。
それをしたからホットラインが出来る訳でも無く。
お客さんも「具体的な用が無いなら時間の無駄だな」と思っているだろう。忙しいんだし。
いわば自己満足の風習だな。
挨拶=仕事だと思っているらしい。
なので、弊社の株は絶対に買わない方が良い(笑)
ちなみに、今日は正月のおせちをネットで購入。
一人ひとり小分けになっているおせちを3セット購入。
実際に帰省出来た場合でも安全だし、もし帰省出来ない場合は我々の分を他人にプレゼントしても良い。
これは妻のアイデア。ナイスである。

↑今年のおせちは個別になっているモノが色々あったが、これを選択。
で、17時30分にいつも通り母に電話。
今日は声も明るい。寝室に居た様だ。
機嫌も良い様なので、適当に話をして電話を切る。
後は土日安らかに過ごさせて頂ければと願う。

Tweet
12月11日(金)22時30分現在で
日本国内の累計感染者数:175,105人
前日比:2,798人
死者:2,553人
前日比:41人
※News Digestより
本日の東京都の感染確認者は595名。
北海道は177名、神奈川県は285名、愛知県は196名、大阪府は357名、福岡県は122名の感染確認者。
地方で増えて行っている模様。
東北岩手でもクラスターが発生しているとか。
東京都や政府から何か感染拡大の防止にかかる施策が出て来るかと思ったら出ない。
結果、防止策を講じる事無く年末正月に突入する模様。
で、今日は在宅勤務。
昼間に歯医者に行ってクリーニングと妻と買い物を少し。
基本的にはPCでリモートワークだけど今日もまた下らん資料が回ってきた。
毎年思うけども・・・「会社の偉い人の挨拶日程を調整しろ」と言う資料。
年に一回、それも会社のオーナーでも無い人間が顧客の重職にお会いして話をするだけの事だ。
それをしたからホットラインが出来る訳でも無く。
お客さんも「具体的な用が無いなら時間の無駄だな」と思っているだろう。忙しいんだし。
いわば自己満足の風習だな。
挨拶=仕事だと思っているらしい。
なので、弊社の株は絶対に買わない方が良い(笑)
ちなみに、今日は正月のおせちをネットで購入。
一人ひとり小分けになっているおせちを3セット購入。
実際に帰省出来た場合でも安全だし、もし帰省出来ない場合は我々の分を他人にプレゼントしても良い。
これは妻のアイデア。ナイスである。

↑今年のおせちは個別になっているモノが色々あったが、これを選択。
で、17時30分にいつも通り母に電話。
今日は声も明るい。寝室に居た様だ。
機嫌も良い様なので、適当に話をして電話を切る。
後は土日安らかに過ごさせて頂ければと願う。

Tweet
タグ:記憶 特養 テイクアウト 往復 三が日 手洗い 三密 増加 無症状 帰省 地域包括支援センター 長谷川式 灯油 寒い 老人ホーム 石油ストーブ おせち デイサービス 初詣 遠距離介護 元日 レビー 老人福祉施設 ケアマネージャー 給油 グループホーム 蛭子さん 火事 大晦日 寒さ 小池都知事 接待 感染予防 会食 ネットショッピング 老健 飲食店 認知度 クラスタ― 母親 菅総理 ホテル 新幹線 GoToトラベル スケール バイデン 感染拡大 密 福祉 診察 外食 オンライン ラクダ 冬 ステージ3 診断書 自粛 有料 介護認定 尾身会長 認知症 ソーシャルディスタンス 重症化 火災 マスク 消毒 診断 元旦 GoToイート 危険 一人暮らし 短期 計算 感染防止 お節 正月 施設 テスト 感染者 居宅介護 特別養護老人ホーム 老人 アルツハイマー型 親 宿泊 介護保険 要介護1 介護