SSブログ

私もたまには骨休め [母の認知症関連]

新型コロナウイルス
3月6日(土)22時30分現在で
日本国内の累計感染者数:438,753人
前日比:1,053人
死者:8,237人
前日比:40人
※News Digestより

本日の東京都の感染確認者は293名。
今日は緊急事態宣言延長後の初の週末。
渋谷のスクランブル交差点のライブカメラとか見てたけど、結構人出は多い。
暖かかったしまあそうだろうな!と。

私と妻はいつも通り街には出ず近場のみ。
近隣を散歩してスーパーに少し。それ以外は私はTOEICの公式問題集を通しで解いて試験感覚を付けるトレーニング。
公式問題集の7と6があるので、それを時間内に満点まで取れるようにするのが目標。
次の試験では700点を取りたいので頑張らないと。
来週月曜日からはオンライン英会話とスタディサプリも始まるし仕事より忙しくなりそう(笑)

今日は夜に大学の仲間とオンライン飲み会があったので、オンライントレーニングは休む。
で、いつものルーティンと違う動きで夕食も取ったので母に電話をするのを忘れる。
仕方ない(笑)たまには良いかと。

とりあえず騒いでいる様子も無いし、施設に泊まっているだろうし。
私も今日は骨休めをする(笑)




このエントリーをはてなブックマークに追加


nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:日記・雑感

金さえかければ介護って簡単なのかもね・・・ [母の認知症関連]

新型コロナウイルス
3月5日(金)22時30分現在で
日本国内の累計感染者数:437,701人
前日比:1,149人
死者:8,197人
前日比:55人
※News Digestより

本日の東京都の感染確認者は301名。
本日は緊急事態宣言の延長が発表された。
https://news.yahoo.co.jp/pickup/6386909
特に具体策は提示されてないけども(笑)
オリンピックの聖火ランのスタート前には緊急事態宣言の解除をしておきたいのかと。
で、緊急事態宣言中にセンバツ高校野球とか卒業式とか。
花見もする人いるだろうし。
カラオケ屋含む飲食店をクローズしないとダメなんじゃないの?と。

で、今日は出勤。
街中は若干人が少ない模様。
弊社も金曜日は何故か在宅勤務が多い(笑)他社もそうでしょう。
逆に月曜日には出勤者が多い。
これ絶対に個人の思惑がある傾向かと。全く出勤調整をバランスしていない訳で。
マネジメントが機能していない弊社ですから。。。

で、今日は私は会議があったので、夕方妻が母に電話。
晩御飯前だったので、バタバタしていた模様。
「今日も施設に泊まる」
と話していたとの事。元気で何より(笑)
お金を掛ければ楽に介護って出来るんだなと。。。
地獄の沙汰も金次第。




このエントリーをはてなブックマークに追加


nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:日記・雑感

母、もう一人暮らしに戻れないでしょ。 [母の認知症関連]

新型コロナウイルス
3月3日(水)22時30分現在で
日本国内の累計感染者数:435,386人
前日比:1,243人
死者:8,075人
前日比:63人
※News Digestより

本日の東京都の感染確認者は316名。
緊急事態宣言を首都圏にて延長する模様。
オリンピックをやるぞ!と言う強い意志が見て取れる。
と言うか、
・春のセンバツ高校野球
・聖火ランナー
・卒業式
・謝恩会
・花見
・転勤
・送別会
これが目白押しでやって来るのに延長した所で減らないかと。
今の時点で下げ止まりからの上昇基調になりつつあるのにどの様な手を打つのか?

そんな中で今日は在宅勤務。
web会議に参加してあとは英語(TOEIC)の勉強だ。
そんな感じで一日を過ごす。

昨日、役所に出す書類をケアマネージャーさん宛に送ったのだが、レスポンスが帰って来た。
来週あたり対応して頂けるとの事で安心。
手のかかる年寄りの対応をしてもらって申し訳ない。と同時に有難い。
居なかったら、我々が親の世話をすることになり、結果働けなくなる訳だから。
今となっては不可欠な存在だ。

で、17時30分に母に電話。
今日も施設に居た模様。
今日も泊まると言っているが、そりゃ知ってる(笑)
一か月も居たら、一人暮らしに戻れないんじゃないの?と思うが。
このままグループホームが空く事を祈る。




このエントリーをはてなブックマークに追加


nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:日記・雑感

母、かれこれ半月以上連泊している! [母の認知症関連]

新型コロナウイルス
3月2日(火)22時30分現在で
日本国内の累計感染者数:434,114人
前日比:887人
死者:8,012人
前日比:65人
※News Digestより

本日の東京都の感染確認者は232名。
今日も出社。
いつもより早く8時にはオフィスに着くように出社した。
早起き苦手な私としては奇跡的(笑)
電車は混んでいた。提示出社の人とか早めに出社する人が多いみたい。
そりゃ減らないわな!と。
何故か咳してる人とかいるし、クシャミする人も居るし。
ただ、14時にはオフィスを出たので帰りはガラ空きであった(笑)

そんな感じで夕方在宅勤務。
17時30分に母に電話。
いつも通り施設にいた。恒例の「明日は帰ろうと思う」が出たが、どうせ忘れる。
声も明るいし、周りもにぎやかそうだったので良い事だ。
後は施設の空きを待つだけだ!

ホントは実家に帰省したいのだが、緊急事態宣言の話もあるし、こっちから行くと施設に迷惑がかかるといけないので。。。

まあ、施設に泊まっている間はこっちの気は楽だ。




このエントリーをはてなブックマークに追加


nice!(0)  コメント(1) 
共通テーマ:日記・雑感

グループホームの順番は次! [母の認知症関連]

新型コロナウイルス
3月1日(月)22時30分現在で
日本国内の累計感染者数:433,258人
前日比:697人
死者:7,947人
前日比:51人
※News Digestより

本日の東京都の感染確認者は121名。
今日は東京を千葉県が超えた。不思議(笑)
人口比から考えたらありえない事だが。いずれにしても7日には緊急事態宣言は解除されるでしょう。
聖火ランも3月末からスタートだし。
緊急事態宣言が解除された地域もあるけども、どうなる事か。
得てしてインタビューに答える飲食店主などはマスクから鼻出してるし。それで「万全の感染対策を」とか言っているので訳が分からない。
実際、テレビでもマスクも着けずに芸人が騒いでいたりするけど、まあそんなもんでしょう。
収録番組などは字幕入れれば良いのだが(笑)

今日は出社したが、弊社はいつも通り通常営業。
席が足りないレベル。所謂コロナ禍の中でのマネジメントが出来ていない。
一年経ってこれだから(笑)
ちなみに株価的には10円以上上がっていたけども、この後爆弾あるので投資家や株主の皆さんは要注意で見ていて下さいとしか言えない。

で、早急にオフィスを逃げて在宅勤務に。
いつも通り17時30分に母に電話。今日は出た。
今日も施設に泊まると言っている。毎日泊まっている記憶は無いのかも知れない。
明日は帰る。といつも言っているが明日の朝には忘れているのであろう。
家に一度帰って着替えとか取ったりすると前の日泊まった事を忘れるのかな?

税金関係の連絡を妻に任せたので、今日は午前中にケアマネージャーさんに妻が連絡を入れてくれた。
書類を書いて施設に送ればケアマネージャーさんが連れて行ってくれるらしい。
良かった。頼りになる。
グループホームも空きを聞いているがまだ空かない模様。
次の順番なのだが・・・・・
早くこの辺りを片付けたいものだ。




このエントリーをはてなブックマークに追加


nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:日記・雑感

認知症の親はどのくらい生きる? [母の認知症関連]

新型コロナウイルス
2月28日(日)22時30分現在で
日本国内の累計感染者数:432,562人
前日比:999人
死者:7,896人
前日比:30人
※News Digestより

本日の東京都の感染確認者は329名。
今日は一日中家に居た。
渋谷スクランブル交差点のライブカメラを見たが、結構人出は多い。
海外の人に「日本は緊急事態宣言中ですよ」と言っても信じないだろう。
私はオンライントレーニングとTOEICの公式問題集を解く。
別に外に出る用事も無いので(笑)

そんな一日を過ごして17時30分に母に電話。
出ない。
18時に電話。
出ない。
今日は電話終了。おそらく施設で晩御飯でも食べていたのだろう。
折り返しの着信が18時30分頃あったが、スルーしておく。こっちが削られるので。
税金関係の書類も出さなければならない。本人が役所に行くか、郵送だと。
郵送の場合はマイナンバーを記載しなければいけないとか言ってるが。。。。認知症の人間にそんなの出来るかよ!と。
と言うかこれまた行かなきゃならないの?と言う事だ。こっちは仕事で年度末忙しいのに。。。
こういう事が重なるとホントにストレス。
さらに認知症の場合はこれがいつまで続くか分からない。それが困る。
これ10年も続いたらこっちの人生も壊れるわ!と。
だいたい自分の老後も計算してなかった訳ですよ。実家売ろうとすると死ぬまで売るな!とか。
いや、こっちも歳なんで早く片付けたいんだけど!と。
迷惑以外の何物でもない。言う事を全部聞けばいいのに聞かないし。
通帳もまとめて管理するとか言うと嫌がるし。
もう何も出来ないんだからこっちに任せてもらいたい。どうせ、足が出たら私が払うんだから。
最悪だ。




このエントリーをはてなブックマークに追加


nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:日記・雑感

母「明日は帰る」と言っているが。。。 [母の認知症関連]

新型コロナウイルス
2月27日(土)22時30分現在で
日本国内の累計感染者数:431,556人
前日比:1,214人
死者:7,866人
前日比:41人
※News Digestより

本日の東京都の感染確認者は337名。
先週の土曜日より増えているとの事。
今日は用事があったので、車で街に出かけたが人出は普通にある。
デパ地下とか名物のある和菓子屋とか行列。
しかも老人が結構多い(笑)
そりゃ減らないわ!と。
ただ、ずーっと200人とか300人の感染確認者で死者と重症者が増えなければ問題は無い訳で。
飲食店の営業時間を短縮し続ければ良いだけだから答えは出ていると思われるが。

そんなことを思いつつ、三時間程度外出後、帰宅してオンライントレーニング。
その後、母に電話をする。
昨日と同様で機嫌は良く、声もハッキリしている。
「今日も泊まるから」との事だ。結局救急車騒ぎからずっと泊っている。
で、「明日は帰ろうと思う」と言っていたが明日も泊るであろう。どうせ今日言った事は忘れるはずだ。




このエントリーをはてなブックマークに追加


nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:日記・雑感

母、昨日の事はキレイさっぱり忘れる。 [母の認知症関連]

新型コロナウイルス
2月26日(金)22時30分現在で
日本国内の累計感染者数:430,356人
前日比:1,055人
死者:7,825人
前日比:80人
※News Digestより

本日の東京都の感染確認者は270名。
今日も事務仕事があったので通常通り出社した。
やるべき事を終えたらさっさとオフィスを後にして客先で打合せ。
いつもの事だ。
この時期は異動発表のシーズンなので、顧客も意外と神経質に(笑)
まあ、お客さんは日本トップクラスの会社なのでいきなり海外とかもありうる。
皆英語話せるからそうなんだけど。
弊社内の異動なんて私的にはどうでも良い事だ(笑)私が決められるもんでも無いし。

街中はそこそこ人は居た。
特に今日は銀座を歩いたが、依然と変わらない風景。
20時までは緊急事態宣言では無い模様。

そんな中、17時30分に母に電話。
今日も施設に居た模様。明るく機嫌が良い様だ。
昨日「明日は泊まらない」と言っていたのを全て忘れている模様。
私の予想通りだ。
一応、家に帰って着替えとかは持ってきた模様。
さすがヘルパーさんはプロ。
さて、緊急事態宣言も解除になりそうだし何時頃帰省するか検討中。
役所の手続きもあるし、母の持ち金のチェックもしないといけない。




このエントリーをはてなブックマークに追加


nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:日記・雑感

母、金の事を気にし始める。 [母の認知症関連]

新型コロナウイルス
2月25日(木)22時30分現在で
日本国内の累計感染者数:429,301人
前日比:1,075人
死者:7,745人
前日比:74人
※News Digestより

本日の東京都の感染確認者は340名。
去年の11月初旬の数値程度。
予定通り緊急事態宣言は解除するとの見通しらしい。

今日は在宅勤務だったので、妻と共にマイナンバーカードを取りに市役所へ。
在宅勤務の予定が読めなかったので、予約していなかった。
待ち時間が長い。手続きがまどろっこしい。そりゃ普及しないわな。
オンラインで全て出来るようにすれば良いのに、こんな手続き国民全員にやろうとしているのも気が遠くなる。
帰って来てマイナポイントの登録をしようと思ったがスマホが対応しておらず。
結局はまた市役所か郵便局に行かないと。
これまた面倒。

そんな感じで過ごしつつ17時30分に母に電話。
今日も施設に泊まるとの事。声はハッキリしている。「明日は家に帰る」とか言っているが。
どうせ明日には忘れるであろう。と思いつつ電話を切る。
安心して晩御飯を食べたりTOEICの勉強したりしていたが、21時30分過ぎに母から着信。
マジか!電話を折り返す。
「ここのお金どうしてる?」「俺が払っている」「もったいないから泊まらない」とか話し出す。
要は金が減るのが嫌らしい。どうせ払ってないから金減らないのに。
明日には忘れていると思われるので良い感じに対応。とりあえず明日家に帰って洗濯とかして、夕方施設に連絡してみれば良いよ。と。
毎夕、ヘルパーさんが薬を届けてくれるので、その時にでも状況を見て泊めてくれるであろう。

いちいち面倒だ。




このエントリーをはてなブックマークに追加


nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:日記・雑感

母のショートステイ連泊は続く! [母の認知症関連]

新型コロナウイルス
2月24日(水)22時30分現在で
日本国内の累計感染者数:428,225人
前日比:921人
死者:7,671人
前日比:69人
※News Digestより

本日の東京都の感染確認者は213名。
緊急事態宣言解除の声も聞こえる中、着実に減っている。
セルフ緊急事態宣言解除の人も多くみられるかも知れないが。
今日も出勤したが、駅を見る限り意外と人が減っている気がする。
時間をずらして通勤しているからかな?でも、先週よりも駅の雰囲気が少し違うような。

今日も10時~13時までオフィスにいてそれ以降は逃げる。
弊社は感染対策されてないので(笑)せいぜいマスク程度だが、押さえもしないでデカいくしゃみをする会社幹部がいるので危なくて仕方がない。
味覚嗅覚が無くなってからでは遅いので自衛する。

そんな感じで一日過ごし今日も17時30分に母に電話。
今日も施設に居た模様。非常に元気。
「今日は施設に泊まるけど、明日は家に帰るわ」と言っている。
多分、明日も施設に泊まる事になる。どうせ「家に帰る」と言った事も明日の朝には忘れてるし。
明日の朝には今日泊まった事も忘れてる。
幸せならそれでいいけど。




このエントリーをはてなブックマークに追加


nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:日記・雑感

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。