12月30日(月)家がホコリっぽい! [母の認知症関連]
I医院の介護相談室に寄ってから実家に向かう。
夕食は駅でお弁当買って用意してある。
だいたい17時30分に着くだろう。
午前中、母から電話もらったときは
「来るの遅い!何してんの!」
とかブツブツ言われたが、
「介護相談室行くから遅くなる。」
とかホントの事言うとうるさいので適当に流しといた。
どーせ忘れるし(笑)
実家到着。
母の機嫌よし!午前中の電話は忘れているようだ。
5年くらい前から着けてる時計見て「あら珍しい時計だこと」とか言ってたり。
盆休みに買ってあげた水筒が冷蔵庫に入ってたり。
休みの間泊まる私の部屋か何かジャリジャリする。
茶の間も(ホコリで)空気が悪い。
掃除してない模様、それもまた認知症テンプレ。
認知症ってのもあるけど、そもそもオヤジが生きてた時は掃除とか朝ごはんとかオヤジが作ってたし(オヤジは異常にマメ)。
掃除とかしない人が認知症でさらにやらなくなった感じ。ゴミ屋敷という訳ではないがとにかくホコリっぽい。
認知症って進むんだな!と言うのを実感。
機嫌は良いからまあいいか。

Tweet
夕食は駅でお弁当買って用意してある。
だいたい17時30分に着くだろう。
午前中、母から電話もらったときは
「来るの遅い!何してんの!」
とかブツブツ言われたが、
「介護相談室行くから遅くなる。」
とかホントの事言うとうるさいので適当に流しといた。
どーせ忘れるし(笑)
実家到着。
母の機嫌よし!午前中の電話は忘れているようだ。
5年くらい前から着けてる時計見て「あら珍しい時計だこと」とか言ってたり。
盆休みに買ってあげた水筒が冷蔵庫に入ってたり。
休みの間泊まる私の部屋か何かジャリジャリする。
茶の間も(ホコリで)空気が悪い。
掃除してない模様、それもまた認知症テンプレ。
認知症ってのもあるけど、そもそもオヤジが生きてた時は掃除とか朝ごはんとかオヤジが作ってたし(オヤジは異常にマメ)。
掃除とかしない人が認知症でさらにやらなくなった感じ。ゴミ屋敷という訳ではないがとにかくホコリっぽい。
認知症って進むんだな!と言うのを実感。
機嫌は良いからまあいいか。

Tweet
コメント 0