SSブログ

これまでの簡単なおさらい【基礎編】 [母の認知症関連]

ここまでの動きをおさらいすると

①Sオバサンから第一報
②I病院受診
③脳スペクト、MRI検査
④介護認定の申請
⑤I病院にて診断結果
⑥ケアマネージャーさんと面談

この様な流れである。
(ここまでで、約2ヶ月。遠距離であることと正月を挟んでしまったので時間がかかってしまった)

⑥の後に介護認定にかかる行政の訪問調査があり、介護認定となる。
介護認定は訪問調査と主治医の意見書の2つによって判断される。
この主治医については専門医でかつ経験が多いことを念頭に置いて市町村の指定病院を選択した。
※市町村の指定病院=意見書を書く主治医を持たない人に診察を指定される病院

②~平行して施設の検索。
自分でも調べているが、I病院の相談室及び地域包括センターにも連絡を行う。
施設によってサービスの内容とか雰囲気が異なるので情報のサウンドは必要。

良さげな施設だ思っても人数に限りがあるのですぐに行けるとは限らない。

施設の選定については入れるかどうかも踏まえて早めに取りかかるべき。
→このあたりの大枠については相談室、詳細については地域包括センターに問い合わせるのが良い。

私の場合、目に見える進捗を確認出来ないとモチベーションが上がらないので、たまには作業を整理して出来高を自分で確認している(笑)

ここまでの流れで、ネットや本で解りやすいフローチャートが無かったので母の介護認定がおりたら作ってみよう。

このエントリーをはてなブックマークに追加


nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:日記・雑感

nice! 0

コメント 0

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。