母、時間的の感覚がなくなっていく? [母の認知症関連]
新型コロナウイルス
10月28日(水)22時30分現在で
日本国内の累計感染者数:98,887人
前日比:731人
死者:1,737人
前日比:5人
※News Digestより
本日の東京都の感染確認者は171名。
東京以外で感染確認者が増えている感じ。北海道、宮城、大阪かな?GOTOの成果が着々と出ている様な。
この時点で手を打たない訳だから感染者も増えて行くでしょう。
渋谷のスクランブル交差点も混雑している様だし。仕方ない。その結果企業の採用人数が減って行ったりして自分に帰って来る気が(笑)
で、今日は在宅勤務。
空き時間に妻のリハビリがてら歩いて買い物に行ったり、英語の勉強したり。
お客さんとのやり取りは電話で済んだし。移動時間が無いってホントに充実するな。
地震があってNHKの速報も入り、ニュースでも結構やってたけど私と妻は気づかなかった。
南海トラフとか首都直下とか言っているけど。。。。警戒してる時は来ないと勝手に思っている(笑)
天災ってそんなもんだよね。
で、昨日の騒ぎから一夜。母の担当ケアマネージャーさんに送ったメールに対してレスポンスが。
・昨日は午後に見に行ったが、昼前にいつものスーパーに行って友達と井戸端会議をしたらしく調子が良くなっていた。
・ただ、話の中に鬱的な要素(寂しいとか死にたいとか)が含まれる事があるので、診断が必要な時はこちらで(認知症の診断を受けた)病院に連れて行きます。
・普段の施設では体操やお話など明るく振舞っている模様。
・28日はデイサービスに来る予定なので、迎えに行きます。
こんな感じ。
認知症の診断を受けた病院と同系列の施設なので、診断などに関してはスムーズに動けそう。
良かった。
で、17時30分にいつも通り母に電話。
声は比較的明るいと言うか普通な感じ。デイサービスに行ってきたと言っていた。
但し、「今日は疲れるから早く帰って来た」と言っていたが、16時まで施設に居たと言う事でそんなに早い帰りではない。
なんか母の時間的感覚が薄れて行っている気がする。
デイサービスに行ったことを聞いても少し考えて行ったか行かないかを答える感じだし。
当然、デイサービスで食べた昼食は忘れている模様。
認知症発覚から一年になるが、進行していると言えば進行している様に感じる。

↑先日のランチ(卵料理キノコのムース添え)美味しかった。

Tweet
10月28日(水)22時30分現在で
日本国内の累計感染者数:98,887人
前日比:731人
死者:1,737人
前日比:5人
※News Digestより
本日の東京都の感染確認者は171名。
東京以外で感染確認者が増えている感じ。北海道、宮城、大阪かな?GOTOの成果が着々と出ている様な。
この時点で手を打たない訳だから感染者も増えて行くでしょう。
渋谷のスクランブル交差点も混雑している様だし。仕方ない。その結果企業の採用人数が減って行ったりして自分に帰って来る気が(笑)
で、今日は在宅勤務。
空き時間に妻のリハビリがてら歩いて買い物に行ったり、英語の勉強したり。
お客さんとのやり取りは電話で済んだし。移動時間が無いってホントに充実するな。
地震があってNHKの速報も入り、ニュースでも結構やってたけど私と妻は気づかなかった。
南海トラフとか首都直下とか言っているけど。。。。警戒してる時は来ないと勝手に思っている(笑)
天災ってそんなもんだよね。
で、昨日の騒ぎから一夜。母の担当ケアマネージャーさんに送ったメールに対してレスポンスが。
・昨日は午後に見に行ったが、昼前にいつものスーパーに行って友達と井戸端会議をしたらしく調子が良くなっていた。
・ただ、話の中に鬱的な要素(寂しいとか死にたいとか)が含まれる事があるので、診断が必要な時はこちらで(認知症の診断を受けた)病院に連れて行きます。
・普段の施設では体操やお話など明るく振舞っている模様。
・28日はデイサービスに来る予定なので、迎えに行きます。
こんな感じ。
認知症の診断を受けた病院と同系列の施設なので、診断などに関してはスムーズに動けそう。
良かった。
で、17時30分にいつも通り母に電話。
声は比較的明るいと言うか普通な感じ。デイサービスに行ってきたと言っていた。
但し、「今日は疲れるから早く帰って来た」と言っていたが、16時まで施設に居たと言う事でそんなに早い帰りではない。
なんか母の時間的感覚が薄れて行っている気がする。
デイサービスに行ったことを聞いても少し考えて行ったか行かないかを答える感じだし。
当然、デイサービスで食べた昼食は忘れている模様。
認知症発覚から一年になるが、進行していると言えば進行している様に感じる。

↑先日のランチ(卵料理キノコのムース添え)美味しかった。

Tweet
タグ:介護 要介護 要介護1 介護認定 検温 コース 特養 フレンチレストラン 手術 GoToトラベル 散歩 認知 産婦人科 消化器外科 介護度 精神科 手術失敗 子宮内膜症 老健 子宮全摘手術 ステージ3 執刀医 認知度 老人ホーム さんぽ 心療内科 グループホーム 福祉 ポイント 老人福祉施設 長谷川式 GoToイート スケール 感染対策 自宅療養 蛭子さん 失敗 診断 飲食店 ホーム 感染予防 バイデン ミス S状結腸 痛み 治療 医療事故 親 子宮筋腫 消化器科 消毒 フレンチ 婦人科 アルツハイマー 老人 レストラン ブログ テラス 施設 主治医 テスト 感染拡大 認知機能 診察 室町 介護保険 ラクダ 日本橋 医師 子宮全摘